企業情報

沿革

三木製作所の写真

産業発展の大きな改革は小さな工場のひとつの変速機。

昭和29年、従業員数名の小さな工場で発明された変速機がその後の産業発展に大きく貢献することになるとは、いったい誰が予想したでしょう。
オートメーションが時代のキーワードだった当時、三木プーリの前身である“三木製作所”が世に送り出したベルト式無段変速機はわが国の技術革新にいっそうの拍車をかけ、その後の産業界に大きな役割を果たしました。
数年後、その商品名を、現在の社名としたのです。

1939年10月 元会長三木珍治(よしはる)が、父・治朗(第3代参議院副議長)の支援を得て、三木製作所を川崎市大宮町に創立


「三木プーリ無段変速機」を製造した工場員たちの写真
「三木プーリ無段変速機」を製造した工場員たち

「三木製作所」社員の集合写真
「三木製作所」として新しくスタート

相模工場の写真
1961年に、相模工場を建設

ラブジョイ社との交渉模様
ラブジョイ社との交渉模様

レンゼ社と提携を結ぶ
レンゼ社と提携を結ぶ

日本で初めて製品化に成功した「Vフレック」
日本で初めて製品化に成功した「Vフレック」

新社長就任お披露目会
新社長就任お披露目会

勲五等双光旭日章を受章した三木珍治会長
勲五等双光旭日章を受章した三木珍治会長

黄綬褒章を受章した三木齋副会長
黄綬褒章を受章した三木齋副会長

グッドデザインに選ばれた「ETPブッシュ」と「サーボフレックス」
「ETPブッシュ」「サーボフレックス」がグッドデザインに選ばれる

ISO14001を取得
ISO14001を取得

SFC SA2/DA2」が「ものづくり部品大賞」機械部品賞を受賞。授賞式の様子。
「SFC SA2/DA2」が「ものづくり部品大賞」機械部品賞を受賞

「BXW」が「ものづくり部品大賞」機械部品賞を受賞。新聞に掲載された時の写真。
「BXW」が「ものづくり部品大賞」機械部品賞を受賞

新しくなった相模・テクニカルセンター社屋
新しくなった相模・テクニカルセンター社屋

旭日小綬章を受章されたときの様子
旭日小綬章を受章されたときの様子

「ステップフレックス」が「超モノづくり部品大賞」奨励賞を受賞。「ステップフレックス」の写真
「ステップフレックス」が「超モノづくり部品大賞」奨励賞を受賞

1954年10月 無段変速機の特許を取得。三木プーリ無段変速機の名称で製造・販売を開始
1957年3月 三木製作所に改組
1961年3月 相模工場(現テクニカルセンター)を建設。生産を開始
1964年1月 中小企業モデル工場の指定を受ける
1965年10月 電気式無段変速機を開発
1965年12月 アメリカ・ゼロマックス社と無段変速機の技術販売提携
1966年10月 社名を三木プーリ株式会社に改称
1968年1月 アメリカ・ラブジョイ社と軸継手の技術販売提携
1969年10月 西ドイツ・レンゼ社と無段変速機の技術販売提携
1971年3月 西ドイツ・レンゼ社と電磁クラッチ・ブレーキの技術販売提携
1971年3月 アメリカ・ヘランダ社と過負荷保護装置の技術販売提携
1972年4月 西ドイツ・レンゼ社との合弁による三木シンプラ株式会社を設立
1973年2月 三木ベルテック株式会社を山形県米沢市に設立
1973年2月 スイス・バウマン社と軸継手の技術販売提携
1973年6月 アメリカ・ゼロマックス社との合弁による三木ゼロマックス株式会社を設立
1974年11月 アメリカ・ヘリカル社と軸継手の技術販売提携
1975年12月 西ドイツ・センタアントリーベ社と軸継手の技術販売提携
1979年3月 スウェーデン・エフエフブイ社とフリクション継手の技術販売提携
1980年4月 三木珍治社長、黄綬褒章を受章
1980年9月 GTOインバータ 「Vフレック」 を開発。汎用インダクションモータのドライブ用として日本初の製品化に成功
1981年7月 シー・アール・エー株式会社を設立
1981年9月 三木治一(はるかず)が社長に就任
1981年9月 三木パワーエレクトロニクス株式会社を山形県米沢市に設立
1982年7月 スイス・ロスタ社と防振緩衝装置の技術販売提携
1982年9月 株式会社ワイ・エム研究所を神奈川県座間市に設立
1986年11月 三木珍治会長、勲五等双光旭日章を叙勲
1986年12月 相模工場にテクニカルセンターを新築
1987年5月 三木齊副会長、黄綬褒章を受章
1987年11月 伝動継手の 『ETPブッシュ』 『サーボフレックス』 が1987年度グッドデザイン商品(産業機械部門)に選定される
1988年4月 三木パワーエレクトロニクス株式会社を三木パワーコントロール株式会社に改称
1992年8月 アメリカ・ゼロマックスの新社屋が竣工
1992年9月 アメリカ・ゼロマックス社とアメリカ・ヘランダ社を買収し両社を統合
1993年5月 三木齊副会長、勲四等瑞寶章を受章
1994年7月 三木プーリ(香港)を香港に設立
1995年4月 合弁会社・三木エース天津「羅森(天津)企業有限公司」(現三木普利(天津))を中国・天津市に設立
1996年4月 三木エース天津工場竣工
1996年10月 三木アール・エー販売株式会社を神奈川県川崎市に設立
2000年3月 三木エース天津を三木プーリ100%子会社とし、中国での生産体制を構築
2000年11月 試験・検査装置専門メーカの東京メータ株式会社を買収
2001年5月 三木エース天津を「三木普利(天津)」へ社名変更
2002年3月 三木パワーコントロール米沢工場と三木シンプラ米沢工場を統合し、三木パワーコントロール米沢工場とする
2004年2月 ISO14001 認証取得
2004年5月 三木治一社長、藍綬褒章を受章
2004年12月 デンマークにゼロマックスA/S社を設立
2005年3月 サーボフレックスカップリング「SFCモデルSA2/DA2タイプ」が「ものづくり部品大賞」機械部品賞を受賞
2005年11月 中国の販売拠点として三木プーリ(上海)を設立
2005年12月 本社社屋リニューアル
2006年3月 無励磁作動形電磁ブレーキ「BXWモデル」が「ものづくり部品大賞」機械部品賞を受賞
2006年10月 ISO9001:2000 認証取得
2007年5月 相模・テクニカルセンター社屋をリニューアル
2007年6月 中小企業庁による「元気なモノ作り中小企業300社 2007年度」に選定される
2007年10月 ドイツ・センタアントリーベ社との合弁会社、センタMP上海を中国・上海市に設立
2008年1月 吹田市垂水町3-3-23に大阪支店新社屋完成
2008年6月 名古屋市北区元志賀町2-10に名古屋支店新社屋完成
2009年3月 電磁クラッチ・ブレーキ電源装置「BESモデル」が「ものづくり部品大賞」機械部品賞を受賞
2011年9月 三木プーリ(コリア)を韓国・ソウルに設立
2012年1月 スイス・ロスタ社との合弁会社、ロスタMP上海を中国・上海市に設立
2012年5月 三木治一社長、旭日小綬章を受章
2012年10月 省エネ無励磁ブレーキ「BXL-ESモデル」が「超モノづくり部品大賞」奨励賞を受賞
2012年11月 三木プーリ(インド)をインド・ムンバイに設立
2013年10月 三木プーリ(上海)を三木プーリ(天津)に統合「三木普利(天津)有限公司 上海分公司」と位置付ける
2013年10月 高減衰性能カップリング「ステップフレックス」が「超モノづくり部品大賞」奨励賞を受賞
2013年10月 三木プーリ(ヨーロッパ)をスイスに設立
2014年9月 三木プーリ(台湾)が台中市で操業開始。
2014年10月 高減衰性能カップリング「ステップフレックス」がグッドデザイン賞を受賞
2015年3月 三木康治(こうじ)が社長に就任
2016年4月 ドイツ・VMA社を子会社化
2018年7月 ISO9001:2015 / ISO14001:2015 認証移行
2019年3月 株式会社ワイ・エム研究所を三木プーリ相模株式会社に改称
2022年7月 三木プーリ(タイ)をタイ・バンコクに設立
2022年7月 三木パワーコントロール株式会社を
三木プーリ米沢株式会社に改称
2023年5月 ISO9001:2015 / ISO14001:2015 認証
認証範囲:テクニカルセンター・本社・大阪支店・名古屋支店・三木プーリ米沢・三木ベルテック・三木プーリ相模

PAGE TOP沿革 TOP